*☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆*
心とからだの気を磨く★気のトレーニングが仙台で学べる
【体験談・口コミ]
・朝の目覚めがスッキリ軽くなった
・自然と痩せて体型も変わった。代謝が良くなったと思う
・無理なく素直に人と付き合えるようになり、ストレスも溜まらなくなった
・若くなった、キレイになったと言われます
・非常時に慌てることなく、落着いて判断することができ、自分も家族も守ることができた
★もちろん冷え性・頭痛・肩こり・腰痛・便秘・肌荒れ・生理痛・疲れやすい…などの不調改善も♪
★すべてに関わる「気」を学びたい方はもちろん、「気」って何?「気」はどういいの?などのお話を聞きたい方も、お気軽にお問合せ下さい。
>>>ご予約はこちらから <<<
※お電話でも御気軽にどうぞ(0120-64-6140)
*☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆*
心とからだの気を磨く★気のトレーニングが仙台で学べる
【体験談・口コミ]
・朝の目覚めがスッキリ軽くなった
・自然と痩せて体型も変わった。代謝が良くなったと思う
・無理なく素直に人と付き合えるようになり、ストレスも溜まらなくなった
・若くなった、キレイになったと言われます
・非常時に慌てることなく、落着いて判断することができ、自分も家族も守ることができた
★もちろん冷え性・頭痛・肩こり・腰痛・便秘・肌荒れ・生理痛・疲れやすい…などの不調改善も♪
★すべてに関わる「気」を学びたい方はもちろん、「気」って何?「気」はどういいの?などのお話を聞きたい方も、お気軽にお問合せ下さい。
>>>ご予約はこちらから <<<
※お電話でも御気軽にどうぞ(0120-64-6140)
*☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆*
PHPからだスマイル 2019年7月号掲載!早島妙聴学長コラム Vol.2 ~『気を引き入れて元気になろう』

現在発売中の⇒「PHPからだスマイル7月号」
『健康は見た目が9割」に
道家道学院 学長 早島妙聴先生の連載コラム
Taoism for yor life 「気」の健康コラム Vol.2
『気を引き入れて元気になろう!』 が、
掲載されています!!

~~~~~~
気を引き入れて元気になろう!
<「令和」の時代>
4月1日に発表された新元号「令和」は、『万葉集』の歌が出典ということで、
自然を愛し、花をめで、季節の変化を楽しむことのできる、
皆が調和した日本の未来を思い描けるすてきな言葉ですね。
実は、この新元号の発表を、私は中国北京で、気功研究の大家であり、
中国古典に非常に詳しい林中鵬(りんちゅうほう)先生の元で
ライブで見ていたのです。 そして、『万葉集』が出典で、「令和」と発表されると、
林先生が「この『令和』という言葉は導引のことを
説明した言葉なのです」とおっしゃったのです!
導引とは、古代中国に生まれた体内の気を動かして元気になる、
野生動物から学んだ修練法ですが、紀元前い書かれた『荘子』刻意篇も
その導引についての記述があり、そこの部分を晋(265~420)の李?が
解説をした言葉に「導引者、導気令和、引体令柔」とあるのです。
<気を和して元気になる>
つまり導引とは、「気を体内に導いて調和し、体を引いて柔軟にする」ことで、
「令和」はまさに気を和する、という意味なのです。
高齢化社会を迎えて、歳を重ねても元気に過ごすことが大事なこれからの時代。
さあ、まずは息をふ~っと吐いて、自然の空気を体内に引き入れて
「令和」で元気に過ごしましょう。
~~~~~~

PHPからだスマイル7月号には、
⇒気のトレーニング記事も、同時に掲載されています!
併せてどうぞ!

早島妙聴学長のコラムは、
道家道学院特設サイト ⇒生きるタオに
詳しい内容を掲載中!!
ぜひ、ご覧ください。
PHPからだスマイル8月号掲載!早島妙聴学長 健康コラム Vol.3 ~疲れをとる「気」のパワー
PHPからだスマイル6月号掲載!道家道学院 早島妙聴学長「気」の健康コラム Vol.1 ~『足るを知る』☆
「気の流れ」を整えて、心も体もリフレッシュ!☆ 『PHPからだスマイル6月号』に気のトレーニング記事が掲載されました!
気の呼吸法で心も体も健康に!☆ 『PHPからだスマイル5月号』に、道家道学院「気のトレーニング」記事が掲載されました!
女子武術 始めよう!☆ PHPスペシャル 2019年3月号「気のトレーニング」記事掲載☆
PHPスペシャル 2019年2月号に、道家道学院「気のトレーニング」記事が掲載されています!
PHPからだスマイル6月号掲載!道家道学院 早島妙聴学長「気」の健康コラム Vol.1 ~『足るを知る』☆
「気の流れ」を整えて、心も体もリフレッシュ!☆ 『PHPからだスマイル6月号』に気のトレーニング記事が掲載されました!
気の呼吸法で心も体も健康に!☆ 『PHPからだスマイル5月号』に、道家道学院「気のトレーニング」記事が掲載されました!
女子武術 始めよう!☆ PHPスペシャル 2019年3月号「気のトレーニング」記事掲載☆
PHPスペシャル 2019年2月号に、道家道学院「気のトレーニング」記事が掲載されています!
Posted by 気功の源流 気の導引術(気のトレーニング) 道家道学院 仙台出張教室 at
◆2019年06月17日08:48
│雑誌 広告・コラム