*☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆*

心とからだの気を磨く★気のトレーニングが仙台で学べる


【体験談・口コミ]
・朝の目覚めがスッキリ軽くなった
・自然と痩せて体型も変わった。代謝が良くなったと思う
・無理なく素直に人と付き合えるようになり、ストレスも溜まらなくなった
・若くなった、キレイになったと言われます
・非常時に慌てることなく、落着いて判断することができ、自分も家族も守ることができた
★もちろん冷え性・頭痛・肩こり・腰痛・便秘・肌荒れ・生理痛・疲れやすい…などの不調改善も♪

★すべてに関わる「気」を学びたい方はもちろん、「気」って何?「気」はどういいの?などのお話を聞きたい方も、お気軽にお問合せ下さい。


>>>ご予約はこちらから <<<
※お電話でも御気軽にどうぞ(0120-64-6140)

*☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆*


2016年12月21日

忘年会の約束はしたものの・・・憂鬱を解決しよう!!

週末はクリスマス
今日は、忘年会~という方も多いですね。

忘年会、行くといったものの
なんだかやっぱり行きたくない・・・

と鬱々していませんか?


そんな時は、えい!と元気に気合を出すとスッキリするものです。
ということで、今日は、道家動功術の稽古の日

忘年会に限らず、憂鬱があるのは当たり前
そんな時どう対応するか・・で人生が大きく変わりますね。


鬱々しない生き方を学びたい方!
気合いを入れて、憂鬱を吹き飛ばしたい方!

ぜひ、仙台道学院へお出かけください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。




  


Posted by 気功の源流 気の導引術(気のトレーニング) 道家道学院 仙台出張教室 at 18:14Comments(0)仙台道学院スタッフ日誌

2016年12月21日

冬至 と 一陽来復

こんにちは!

今日は24節季の冬至。
1年で最も昼の時間が短い日ですね。
冬至 と  一陽来復



皆さんは「冬至」というと何を思い出しますか?

冬至カボチャ
柚子風呂
冬至粥 などは、

寒さを乗り切ろう!という風習が伝えられてきているのかもしれませんね


そして、冬至と言えば思い出すのが
「一陽来復」という言葉です。

「一陽来復」は、中国の陰陽の考え方からきている言葉で、
陰がきわまると陽がやってくると言う意味です。


冬至の日は、昼が短いので暗くて陰気になります。
ですので ”陰”がきわまる日でもあり、
その日を境に”陽気”が発生する、という日なのです。

これを運気の面で考えて、運が最悪になった時、
ここでピンチはチャンスと巻き返すことを「一陽来復」とも言います。


冬至・一陽来復については
道家道学院副学長の特設サイト「生きるタオ ~日本に伝わるタオイズム」のページで詳しくご紹介しています。
http://tao-academy.jp/japantaoism/japantaoism03.html

是非、一度ご覧くださいね。  


Posted by 気功の源流 気の導引術(気のトレーニング) 道家道学院 仙台出張教室 at 12:44Comments(0)仙台道学院スタッフ日誌

2016年12月08日

健康法を超えた「超健康法」の本 本日発売!!!

こんにちは!

気功の元「導引術」が学べる仙台道学院です。
体を若返らせる「気」の超健康法
本日、2016年12月8日
仙台道学院 学長 早島妙瑞の新刊が発売になりました!!!

新刊のタイトルは
「体を若返らせる「気」の超健康法」


仙台道学院でもお取り扱いがございます。
お気軽にお問合せ下さいませ~♡



※道家道学院 ウェブショップ でもご購入いただけます。
  今なら 送料無料です!
  ご注文は こちらから →  http://nihondokan.co.jp/taoshop/book/book_kinokenkou.html


  


Posted by 気功の源流 気の導引術(気のトレーニング) 道家道学院 仙台出張教室 at 10:47Comments(0)仙台道学院スタッフ日誌

2016年11月22日

幸せは「いつも通り」の風景に

こんにちは!

今朝は、緊急地震速報と大きな揺れで目が覚めた~!!
という方も多かったのではないでしょうか?

地震の後の津波も、5年前を思い出し
ドキドキしたり、怖かったり・・。

只今、仙台道学院前の広瀬通りの様子です。
広瀬通り 写真

きれいな青空も出ていて、いつも通りの風景です。

今日は、この「いつも通り」がとても幸せに感じます。

今日は、そんな小さな幸せ、いつの幸せ を感じるコラムを
ご紹介いたします。

★日常の小さな出来事こそ幸せ

 幸せを感じない毎日、
 それは貴方が幸せを感じる余裕がないからではありませんか?

 実は目の前にある沢山の幸せに
 気付いていないのではありませんか?

 今から幸せになる方法、
 無為自然の道TAOにふれてみましょう。

 →  http://tao-academy.jp/ikirutao/happy01.html



 午後も元気に楽しく頑張りましょう!!

 では、また!!



 

  


Posted by 気功の源流 気の導引術(気のトレーニング) 道家道学院 仙台出張教室 at 11:47Comments(0)仙台道学院スタッフ日誌今日の言葉

2016年11月21日

手足が冷たい!!

こんにちは!
道家道学院 仙台道学院です。

今朝は予想より少し暖かい一日になっています。
仙台道学院のある、仙台市青葉区では、青空がでてきましたよ♪
仙台 気功教室

昨日は日曜日
午前と午後の2回、道家動功術の稽古がありました。

寒くなってきたので、道学院に到着した時には
手足が冷たくて、
寒くなりましたね・・・という生徒さんが
帰りには手足もポカポカになって、冷えが楽になっている~!!!

と大喜びでお帰りになりました。


最初は、こんなの大したことないよ~!!!
温泉で暖まれば、暖かい所にいれば大丈夫!!

と安易に考えてします「冷え」ですが
冷えは万病の元です。


是非、ひどくならないうちに、気血の流れを改善しにきませんか?








  


Posted by 気功の源流 気の導引術(気のトレーニング) 道家道学院 仙台出張教室 at 13:46Comments(0)仙台道学院スタッフ日誌

2016年10月24日

インフルエンザ流行始め!?

こんにちは!
すっかり秋ですね。
空気も空の色もすっかり秋!!インフルエンザ流行はじめ!?


週末稽古に見えた、山形の生徒さん情報によると
山形では、インフルエンザで学級閉鎖になったところもあるそうです\(◎o◎)/!

通常インフルエンザの予防注射が始まるのが
例年11月ですから、びっくりです。

明日の朝まで晴れるようです。
明日の朝は、寒くなるかもしれませんね。

体を冷やさないようにご注意くださいね。
  

Posted by 気功の源流 気の導引術(気のトレーニング) 道家道学院 仙台出張教室 at 18:11Comments(0)仙台道学院スタッフ日誌

2016年10月21日

団塊スタイル『健康寿命を延ばすワザ』 本日放送!!

こんにちは!ウエルネスコース

道家道学院 仙台道学院です。

「健康寿命」という言葉、よく聞くようになりましたね。

健康寿命とは、健康に生活できる寿命のこと。

いくつになっても
好きなことをして元気に生きていきたいですよね。

NHKの番組「団塊スタイル」で
健康寿命をテーマにした番組が放送されます。

◆以下、NHKの団塊スタイルのホームページより◆
番組では2週にわたり、いくつになっても健康な生き方を意識しておくることの大切さを伝える。

1回目は、自治体などの町にスポットをあてて、
健康寿命を延ばすための運動や食に関する取り組みを紹介。

愛知県東海市では、市民に個別に合った運動メニューを作成。
埼玉県坂戸市では、栄養素のひとつ「葉酸」に注目して、市民に健康になってもらおうとしている。

そこから見えてくる日常生活に生かせるヒントを伝える。 

◆ http://www4.nhk.or.jp/dankai/ ◆


運動や食への取り組み気になりますね。
忘れずチェックですね♪



  


Posted by 気功の源流 気の導引術(気のトレーニング) 道家道学院 仙台出張教室 at 12:40Comments(0)仙台道学院スタッフ日誌

2016年10月19日

金運も人気も~

こんにちは!
仙台道学院です。

金運アップ

今日も秋らしい良いお天気になりましたね。

さてさて、幸せに生きるために必要な「お金」
どうやったら、集まってくるか知っていますか?

金運アップ
人気アップ
気になりますよね。


そんな時に、参考にしてほしいのが今日の幸せに生きるヒント

「お金も人も明るい所によってくる」



人気があるのは、暗い人より、明るい人。
陽気な人に人気が集まります。

それと同じ
お金も明るい所によって来るのです。


金運アップには、明るくなる、より陽気であることがポイントとなります。


ですから、幸せに生きるためにも「自分が陽気であること」がとても大切!!


でもどうやって陽気になるの?
と思いますよね。

陽気になるのは、頭で考えているだけではだめなのです!
体から陽気になると、考え方も陽気になるのです。

道家道学院は、そんな幸せになる生き方を学んでいただけます。
是非、一度、お問い合わせくださいね。







  


Posted by 気功の源流 気の導引術(気のトレーニング) 道家道学院 仙台出張教室 at 15:50Comments(0)仙台道学院スタッフ日誌└幸せに生きるヒント

2016年10月13日

いじめに負けない ~EQ(心の知能指数)とは?

こんにちは!
道家道学院 仙台道学院です。

さて、突然ですが、EQ(心の知能指数) を知っていますか?

EQ(イーキュー)は「Emotional Intelligence Quotient」の略で、
「心の知能指数」や「感情の知能指数」と言われています。

いじめに負けない ~EQ(心の知能指数)とは?

普段はわかりずらい心の状態を知ることで
いじめ予防や生活指導の参考にと

気のトレーニングを小さいころから続けてきた中学生のAちゃんが
学校でEQテストを受けてきました。

テストの結果は、
「学校、楽しいね。 おうちも楽しいね。
 悩みもないね。」と
100点満点をいただいたそうです。


友人関係で勉強など
思春期の悩みが多くなる時期に、とても珍しい結果だったそうです。


Aちゃんに聞くと
「塾も習い事も、もちろん学校も、楽しいよ!」と答えてくれました。



学校が楽しい子も
そうでない子も
気のトレーニングを学びませんか?

まずは無料個別相談へ

お気軽にお問い合わせくださいね。


★道家道学院 仙台道(どう)学院  022-217-6455









  


Posted by 気功の源流 気の導引術(気のトレーニング) 道家道学院 仙台出張教室 at 11:30Comments(0)仙台道学院スタッフ日誌

2016年10月11日

心とからだが喜ぶ 有酸素運動 

こんにちは!
気のトレーニングの 道家道学院 仙台<道>学院です。

今日は良いお天気になりました!
散歩したり、ランニングをしたり
外で運動をするにはぴったりなお天気ですね。

さて、お散歩やランニングなどは
手軽にできる「有酸素運動」として有名ですね。

すでにご存じの通り、
有酸素運動は「負荷が軽く、動きが早急ではなく、
持続性のある運動」のことを言います。
 
心とからだが喜ぶ 有酸素運動

気の導引術」は運動とは違いますが、負担も軽く
動きもゆったりとして、無為自然に心とからだの気の流れ
を整えていくのでまさに「有酸素運動」と同じ効果があります。
 
私は、運動が大の苦手で体育の授業なんて大嫌い!!というタイプで
体を動かしたい!と思ってもなかなか・・・というタイプです。

気の導引術を習ってからは、
あえて、運動をしなくても運動不足は解消され
体を動かすのも苦ではなくなりました。

ぜひ、「有酸素運動」の効果を「気の導引術」で体感してみてください。
 




気のトレーニング体験レッスン   


Posted by 気功の源流 気の導引術(気のトレーニング) 道家道学院 仙台出張教室 at 12:28Comments(0)仙台道学院スタッフ日誌

2016年10月10日

運動しないくても健康になれる!?

こんにちは!
道家道学院 仙台道学院です。

今日は、体育の日。
仙台市内でも、体育の日にちなんだイベントが開催されていますね。


仙台道学院でも、

健康でありたい!!
元気に過ごしたい!!

という生徒の皆さんが集まって、楽しく動功術の稽古をされています。


生徒さんとお話をしていて
ふと思ったことがありました。
運動しないと健康になれない?

それは、運動をしないと健康でいられないのか?
ということです。

私もそうですが、基本的に運動は好きではありません。
学生時代の体育の授業は散々でした。

でも、元気でした(笑)


そうこうしているうちに、年齢がかさみ
体調不良を自覚するようになりましたが
運動はしたくない!!


運動はしていませんが、気のトレーニングをしています。
特に、道家動功術は、体調がわかり、しかも、元気になるという
魔法のような、健康武術。

きっと道家動功術に出会わなければ
運動嫌いの私は、健康を維持できていなかっただろうな・・・

と本気で思います。


ということで、個人的には「運動をしなくても健康でいられる!!」と思います。


運動嫌いのあなた!
運動は好きだけど、苦手なあなた!
諸事情で運動ができないあなた!!

是非、一度、仙台道学院へお気軽にお問い合わせ下さいね♪





気のトレーニング体験レッスン   


Posted by 気功の源流 気の導引術(気のトレーニング) 道家道学院 仙台出張教室 at 14:00Comments(0)仙台道学院スタッフ日誌

2016年10月09日

寒露を迎えて ~冷えない体を目指そう!


今日は、24節気の一つ 寒露 です。
晩秋から初冬にかけての節気です。

寒露にふさわしい(?)寒い一日になりました。


寒くなってくると

手足の冷たさが気になったり
腰が痛くなったり
風邪をひきやすくなったり

いずれも、その原因は「冷え」であることが多くあります。

しかも、冷えは
からだ、 だけでなく、
気持ち(心)まで冷たく固くなってしまうのです。


本格的な冬が来る前に
冷えない心と体にしたいですね。

三連休中は、元気に開催中の体験レッスン
お気軽にお申し込みくださいね。

気のトレーニング体験レッスン   


Posted by 気功の源流 気の導引術(気のトレーニング) 道家道学院 仙台出張教室 at 18:30Comments(0)仙台道学院スタッフ日誌

2016年10月08日

寒い日にぴったりの入浴法(酒風呂)

こんにちは!
仙台市内は雨が降り出しました。

寒い日にぴったりの入浴法
仙台道学院前の広瀬通りは、
人影もまばらです。

今日と明日は、みちのくよさこい祭りが、
仙台市内の6会場で開催されていますが

踊り子のみなさま、
観覧のみなさま
風邪をひかないように、帰宅後はしっかり体を温めてくださいね。

そんな皆さまにおススメする入浴法をご紹介します!


それは、「酒風呂」です。

お風呂のお湯を、日本酒にするのではありません。
入浴剤を日本酒にするのです。

家にある、飲まなくなったお酒でも大丈夫!!!

こんなにあったまるのです (●^o^●)
・酒風呂体験談 → http://sakeburo.com/taiken.html

・酒風呂物語 → http://sakeburo.com/story01.html




是非是非、みなさまお試しあれ~!!


気のトレーニング体験レッスン


  


Posted by 気功の源流 気の導引術(気のトレーニング) 道家道学院 仙台出張教室 at 11:56Comments(0)仙台道学院スタッフ日誌

2016年10月07日

リオ五輪 メダリスに学ぶ 陽気になる方法

こんにちは!

今日は、東京・銀座で
リオ五輪のメダリストのパレードがありましたね。


仙台にいる自分たちには関係ないわ・・
と思いながら、スケートの羽生選手のパレードを思い出していました。


メダリストの皆さんもそうですが
身近なところでも

頑張っている人
笑顔の人
を見ると、不思議と自分も元気になる・・・

そんな経験はありませんか?

これは「陽気」が伝わっているからなのです。


気の素晴らしい作用の一つですね


とはいえ、なかなか、他人に元気を与えるような自分になることは
なかなか難しい(>_<)

そんなことはないのです。

道家道学院 副学長のサイトでは
簡単にできる気の取り入れ方をご紹介しています。
http://tao-academy.jp/ikirutao/ikirutao-016.html

まずはあなたも実践してみませんか?




気のトレーニング 人気ナンバー1コース
  


Posted by 気功の源流 気の導引術(気のトレーニング) 道家道学院 仙台出張教室 at 20:04Comments(0)仙台道学院スタッフ日誌

2016年10月06日

膝の痛みがとれた!

こんにちは!
心もからだも元気で過ごすための気のトレーニングが学べる
道家道学院 仙台道学院です。
くじら雲


昨日の動功術の稽古でとってもうれしことがありました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

郡山から久しぶりに動功術の稽古に見えたSさま

動功術稽古の後には
痛かった膝が痛くない!!!」と喜んでいらっしゃいました。



久しぶりに見えたSさんは元気一杯!!

69歳になったのよ~!
おかげさまで元気なんだけど、この間孫とバトミントンをしたときに
膝を痛めてしまって。
病院へ行ったけど、わからなくて~!!


と入ってこられました。

「前に膝を痛めたときに
動功術の稽古で膝が痛くなくなったを思い出して来てみたの
ということでした。

朝は5時30分に起きて、家に帰るのは夜の6時なの~」と
現役で元気にお仕事をされているSさま


ちょっと忘れてしまったという「導引術」の見直しをして
腰も軽くなったわ~!!」と
笑顔で仙台のお友達とランチへ行かれました。






道家道学院仙台道学院では、
気功の元となる「気の導引術」をはじめとした気のトレーニングを通して
心も体の健康を提供しています。

気のトレーニング体験レッスンも大好評!
お気軽にお問い合わせ下さい。

気のトレーニング 人気ナンバー1コース  


Posted by 気功の源流 気の導引術(気のトレーニング) 道家道学院 仙台出張教室 at 13:23Comments(0)仙台道学院スタッフ日誌